おかひじき (陸ひじき)
学名 |
Salsola komarovii |
日本名 |
オカヒジキ |
科名(日本名) |
ヒユ科 |
日本語別名 |
ミルナ(水松菜) |
漢名 |
無翅猪毛菜(ムシチョモウサイ, wúchì zhūmáocài) |
科名(漢名) |
莧(カン,xiàn)科 |
漢語別名 |
|
英名 |
|
2008/05/15 館山市 |
|
|
2009/06/20 直江津市居多ケ浜 |
|
|
2006/08/28 明治薬科大学薬草園 |
|
|
|
2008/08/18 明治薬科大学薬草園 |
|
辨 |
オカヒジキ属 Salsola(猪毛菜 jiăn zhūmáocài 屬)には、旧世界に約60-150種がある。
ヤマヒジキ S. collina(S.kali subsp.collina;猪毛菜)
『中国本草図録』Ⅶ/3065・『中国雑草原色図鑑』43
朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・華北・河南・山東・江蘇・四川・貴州・雲南・チベット・西北・
・シベリア・中央アジア・歐洲ロシア南部産
ノハラヒジキ S. kali 歐洲原産、関東に帰化
オカヒジキ S. komarovii(無翅猪毛菜)
S. laricifolia (松葉猪毛菜) 中央アジア産
ハリヒジキ S. tragus(S.ruthenica, S.pestifer, S.kali var.tenuifolia,
S.australis;刺沙蓬・大翅猪毛菜・刺蓬)
歐亞原産、日本各地に帰化。『中国本草図録』Ⅲ/1095
|
ヒユ科 Amaranthaceae(莧 xiàn 科)については、ヒユ科を見よ。 |
訓 |
和名は、海岸の砂地に生えて 食用にすることから。 |
説 |
北海道・本州・四国・九州・琉球・朝鮮・極東ロシア・遼寧・河北・山東・江蘇・浙江に分布。 |
誌 |
日本では、嫩葉をゆでて食う。
中国では、同属のヤマヒジキ S. collina(猪毛菜)・ハリヒジキ S. ruthenica(刺沙蓬)の全草を薬用にする。 『全国中草葯匯編』上/796-797 |
|